Author:モカダニエル
最近、子供も生まれ忙しすぎて大好きな釣りも
いけません。とりあえず得意な料理の
ブログでも立ち上げて見ました。全国のお父さんたちの
参考になればいいなぁと思います。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
豚バラと鶏手羽先が安かったのでかってみました。
冷蔵庫に葱もあったので、 葱に、片栗粉をまぶした 豚ばら肉を巻いてみました。 あと、食べやすいように(かみさんが) 手羽先の骨をとって塩焼きにして 玉葱たっぷりのトマトソースで、 煮込んでみました。 めんどくさかったトマト煮込みーーっ! ![]() 写真では、完全にわかりにくく かろうじて手羽先らしきものが 確認できます。 材料は、 豚ばら肉 150g 手羽先 6本 葱 1本 玉葱 1個 トマトケチャップ 適量 まず、玉葱を角切りにしてあめ色になるまで、 いためていきます。 ケチャップを入れて 葱の豚バラ巻きと骨抜き手羽先を入れ 煮込んで完成です。 塩コショウで、味を調えます。 これは、お勧めできません。。。。。 ものすごく美味しかったんですが、 まず、葱に豚バラを巻くのが 面倒くさすぎる! あと、手羽先の骨をきれいに抜くのが 難しい! 時間がかかっても めんどくさくても 作って食べてほしいなぁ と思う人に食べてほしい 1品になりました。。。 ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
食べやすいように、手羽の骨を抜くのが
素晴らしいですね。 私は、めんどくさがりなので、 きっとそのまま入れると思います。
[2010/07/15 00:02]
URL | みちしず #-
[ 編集 ]
コメントありがとうございます。
いつもやってるわけでは、無いですよ! 休みのときとか、時間があるときだけです。 でも、食べやすくて美味しいんです。 これほんとです。
[2010/07/15 00:19]
URL | モカダニエル #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|
ご協力よろしくお願いいたします。 ↓