Author:モカダニエル
最近、子供も生まれ忙しすぎて大好きな釣りも
いけません。とりあえず得意な料理の
ブログでも立ち上げて見ました。全国のお父さんたちの
参考になればいいなぁと思います。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
今日、買い物に行っておいしそうな
鮭のハラスを買ってきました。 本当に端っこのいかにもってところが 安くなっておりました。 帰ってきて、早速一切れあぶって食べてみると 「しょっぱっ!」 なかなかの塩分です。 流水で塩抜きして、冷蔵庫の中でかるく乾かして せっかくですので、スモークにしてみました。 鮭のハラスの瞬間スモーク! ![]() 材料は、 鮭のハラス 1パック 水菜 少々 レタス 少々 スモークチップ 少々 1、鮭のハラスを流水で塩抜きします。 2、冷蔵庫の中で軽く干して水分を飛ばします。 3、鮭のハラスを190度のオーブンで12分焼きあげます。 4、フライパンにアルミホイルをひいたスモークチップをのせて バーナーで軽くあぶってから中火にして網をのせます。 5、網に焼きあがった鮭のハラスをのせて上からボウルをかぶして 5分ほどいぶして完成です。 スモークって素人ではなかなかできない イメージですけど実は、フライパン一つでできてしまう 簡単なものなんです! 要は、食材(肉、魚)を、塩で水分を飛ばして 煙で蒸すだけなんです。 だからフライパン一つでできちゃいます。 ちなみにスモーク料理は、赤ワインにとっても合います! ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
好き嫌いの激しい、なみとクン!
数少ない大好物が、めんつゆを使った和風パスタです。 大好物順位 1位 納豆 2位 ラーメン 3位 たぶん、このパスタ! 今日は、どうだろう食べてくれるかなぁ 揚げ茄子とアスパラの和風パスタ! ![]() 材料は、 茄子 1本 アスパラ 2本 にんにく 2かけ 輪切り唐辛子 5粒 めんつゆ 大さじ3杯 ほんだし 少々 もみのり ひとつかみ 1、パスタを塩茹でします。 2、フライパンにオリーブオイルを少し多めにひいて ニンニクと唐辛子を中火で焦げないように炒めます。 3、輪切りにした茄子を少し多めのオリーブオイルでしみ込ませながら アスパラと一緒に炒めていきます。 4、めんつゆとほんだしの素を入れて、パスタの茹で汁で煮詰めていきます。 5、パスタを入れて絡めて、塩コショウで味を整えてもみのりをかけて完成です。 どうだろう、食べるでしょうか。 やったーぁ! 食べました。どうやら大満足のようです。 親子3にん、仲よく食べました。 ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
最近忙しくなってきました。
大好きな料理をする時間がありませんが、 かろうじて毎朝ご飯を作って食べていってます 忙しい一日に負けない 簡単朝ごはんを紹介します。 オリジナル卵ご飯! ![]() 材料は、 卵 1個 カニ蒲鉾 2本 揚げ玉 少々 もみのり 少々 たまり醤油 少々 ご飯 1膳 ご飯にもみのりをかけて、たまり醤油を散らして 揚げ玉をかけて、細かく裂いたカニかまを散らして 卵をのせたら、できあがりーーーーーーーっ! 今日も戦うことが出来ました。 ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
最近蒸し暑い日が続いております。
こんな暑さに負けていられない、わたくしモカダニエル! スタミナ満点のパスタを作ってみました。 ニンニクと長芋でスタミナバジリコパスタ! ![]() 材料は、 ニンニク 2かけ 長芋 10cmくらい ミニトマト 5個 茄子 5切れ 豆苗 ひとつかみ アンチョビソース 小さじ1 バジルペースト 小さじ1 ドライバジル 小さじ1 唐辛子輪切り 5粒 1、パスタを塩茹でします。 2、その間にフライパンにオリーブオイルをひいて ニンニクスライスを炒めます。 3、具材を入れる順番は、火の入る時間を計算して炒めるのは、 めんどくさいので、カットした順からいっぺんに入れて パスタの茹で汁とアンチョビ、バジルペーストを入れて 煮詰めていきます。 4、ゆであがったパスタを入れてドライバジルと豆苗を加えて 炒めたら完成です。 なかなか強烈なニンニクの香りに 明日も戦っていけそうな予感がします。 ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
タイトルが長くなってしまいました。
おじさんからもらったカレイのソテーを ポン酢とマーマレイドのソースでいただきました。 カレーのソテー ポン酢とオレンジのソース! ![]() 材料は、 カレイ 1枚 人参の 4分の1 ピーマン 半分 シイタケ 2個 ピクルス 半分 ニンニク 1かけ 鷹の爪 1個 ポン酢 100ml 水 100ml マーマレイド 小さじ1 砂糖 小さじ1 豆苗 ひとつかみ 1、人参 ピーマン シイタケの賽の目切りを塩茹でします。 2、ゆであがったら、冷水で〆てオリーブオイルと塩コショウ ピクルスでマリネしておきます。 3、フライパンにオリーブオイルをひいてニンニクと鷹の爪で、 香りをつけたら、塩コショウで下味をつけたカレイをソテーします。 4、小さい鍋にポン酢と水、マーマレイド 砂糖を入れて 煮詰めていきます。 半分の量になって軽くとろみがついたところで 豆苗を加えて出来上がりです。 ポン酢とオレンジの酸味の聞いたフレッシュなソースが 淡白なカレイにとっても合いました。 辛口の白ワインがとっても進みました。 かみさんから、 「カレイが小さすぎる!」 次は、頑張りたいと思います。 っていうか、「もらったものだからーーーーーーーぁ!」 っとは、言いませんでした。 ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
ご協力よろしくお願いいたします。 ↓