Author:モカダニエル
最近、子供も生まれ忙しすぎて大好きな釣りも
いけません。とりあえず得意な料理の
ブログでも立ち上げて見ました。全国のお父さんたちの
参考になればいいなぁと思います。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
また、写真がわかりにくいですね、、、、、
サラダ作ってみました。 アボガドと卵 ペンネのシーザーサラダ! ![]() 材料は、 リーフレタス 4枚 ペンネ 20本 アボガド 1個 ベーコン 2枚 ピクルス 2個 卵 2個 塩 少々 黒こしょう 大め マヨネーズ 適量 粉チーズ たっぷり この材料で作るとたっぷり4人分くらいできます。 全部和える前に写真を撮ればよかったです。。。。。。 何が何だか、、、、、、、、 ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
松前産 本マグロ! の
目玉をもらいました。 どうやって調理していいかわからず とりあえず、カブと一緒に煮物にしてみました。 マグロの目玉とカブの煮つけ! ![]() いやーーーーっ!参りました。! さすが本マグロ! 出しがはんぱねぇーーーーー! とろっとろでコラーゲンたっぷり! 目玉! あなどれなし! やばいっ!ビールが進む進む! 今日も飲みすぎました。。。。。。。 ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
たまには、野菜のサラダが食べたくなります。
ただ、我が家はメインが肉食ですので、 ヘルシーに生野菜に塩をかけておしゃれにいただくような 西洋文化はございません。 結局お肉も使っておつまみサラダになってしまいました。 鶏胸肉のバンバンチーサラダ! ![]() まず、鶏胸肉をラップでくるんで茹でます。 こうすると肉がべちゃべちゃにならないので、 茹であがった時にきれいにお肉がさけますし ドレッシングが絡みやすくなります。 マヨネーズとコールソロードレッシングと 黒コショウとたっぷりの粉チーズをかけて 完成です。 ついでに前日の残りのおつまみサラミも入れてみました。 ご飯のおかずになるサラダの出来上がりでーす! ちなみにバンバンチーのチーはたっぷりチーズの チーです! ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
ちょっと酒のつまみをつくろうと思い。
ソーセージを電子レンジであたためながら 冷蔵庫を眺めていたら 早く使ったほうがよさそうな なす!とネギ!が出てきました。 せっかくなので、ソーセージと一緒に ついでに使ってみました。 気が付いたらできておりました。 なすとソーセージのネギチリ炒め! ![]() ソーセージとなすをごま油で炒めます。 火が入ったら 豆板醤とオイスターソース きざみニンニクを 小さじ1杯ずつ入れます。 そこにお酒100mlとケチャップを適量入れて 最後にネギのみじん切りを入れて 軽く炒めて 完成です。 ちょっとおつまみのつもりが ご飯のおかずが出来上がりました。 ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
うちのかみさん 郁美ちゃん
実はきゅうりとパプリカが大嫌いです。 常日頃、このきゅうりとパプリカを どのようにしておいしく食べてもらえるかというのが 僕の毎日の課題です。 今日は、思い切って作ってみました。 カブとパプリカのミルク煮込み! ![]() 材料は、 パプリカ「赤」 半分 パプリカ「黄」 半分 さやいんげん 10本ぐらい カブ 1個 鶏皮 50g まず、上の材料を塩コショウとオリーブオイルで、 表面に軽く焦げ目がつくまで炒めます。 今日は、めんどくさくなってバーナーで、 あぶりました。 そこに牛乳とコンソメスープの素と粉チーズを入れて 味を調えます。 この時少しだけ濃いめに味付けします。 味を調えたら、卵を1個入れて 余熱で火を入れながら とろみをつけて完成です。 パプリカを食べた 郁美ちゃん! このパプリカおいしい! 、、、、、、、、、、、、、、作ったかいがありました。 ご協力よろしくお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
ご協力よろしくお願いいたします。 ↓