Author:モカダニエル
最近、子供も生まれ忙しすぎて大好きな釣りも
いけません。とりあえず得意な料理の
ブログでも立ち上げて見ました。全国のお父さんたちの
参考になればいいなぁと思います。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
テレビを見ながら、、、、
函館在住です。私のお店も津波にやられ 本日、見に行くと大変なことになっておりました。 でも、もっと大変になっている人たちが何人も いるじゃないですかっ ビルに取り残された人たちや、 寒さに耐えながら駅のホームで家族の安否を心配する人々 遠く離れた函館から 何もできずにテレビの前にいるのが 悔しいです。 もしこの気持ちに賛同してくれる人がいるなら 今、何ができるか 無知な僕は、どうしていいかわかりません。 もし、いい案がある人是非教えてください! 被災地の人たちのため 何かできることが無いでしょうか? |
![]() |
こんばんわ被害に遭われたんですね!
ご無事でよかったです。 何が出来るか私にも分かりません。 ただブログでエールを送るだけでも 被災者の方が元気を取り戻すお手伝いに なるのではないかと思っています。
[2011/03/13 02:33]
URL | サファイア #-
[ 編集 ]
参考になればと思いコメ
私の在住県庁が支援物資の受付をするようです。 混雑を避けるため、有志の方々が提供いただける方のところに個別回収 を始めています。私はこれなら自分にも出来ると思い手を挙げました。
[2011/03/13 13:26]
URL | サファイア #-
[ 編集 ]
コメントありがとうございます。
僕も今自分にできることをいろいろ探して いきたいと思います。
[2011/03/13 20:37]
URL | モカダニエル #-
[ 編集 ]
お店が被害に遭われたんですね。
でもまずはご無事でなによりです。 長野県北部でも大きな地震で被害にあわれた方々が大勢います。 ラジオでも報道していましたが、モカダニエル殿のように「自分になにができるか」という問い掛けが多くありました。 「無関心」でなく遠方からでも元気を送るということも被災者方々のお手伝いになるかと思ってます。 難しいけど、自分たちが早く立ち直ることも ひとつと感じてます。 コメントありがとうございます。
私のお店函館の赤レンガ倉庫内にありまして 今日も復旧作業に追われておりました。 一日も早く復旧できるようみんなで一丸となって 頑張っております。
[2011/03/15 21:23]
URL | モカダニエル #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|
ご協力よろしくお願いいたします。 ↓